【結婚生活体験記】素敵な旦那様を捕まえたアラサーの体験談
プログラミング勉強中、陶酔ぶどうです!
気が付けば結婚3年目のアラサー妻が素敵な旦那氏のゲット方法をつらつらと書いていきます。
結果から言いますと、運とタイミングが重要です!
※詳細は後述します
因みに、私はアラサー妻で、旦那氏は7歳年上アラフォーです。
ではいきましょう!
旦那氏の家事分担9割!
まずは、家事分担について。
一般的には妻側が家事のほとんどを担っている夫婦が多いでしょうが、我々夫婦は逆です。
最早、兼業主夫!!
私は何もしていません!!
旦那氏の日常
朝の支度
6時頃、朝強強な旦那氏は妻のお弁当作りから始まります。
そして、ミカンの木に水やり。
6時半頃、私起床、旦那氏が朝飯変わりのミルクティーを作ってくれます。
(7時になっても私が起きてこなければ、遅刻するので妻を起こしてくれる旦那氏)
7時半、愛夫弁当を持たせ、妻を送り出し旦那氏も自分の身支度。
旦那氏仕事日編
8時、旦那氏出社。
・・・
16時頃、旦那氏帰宅。
(仕事帰りに食品買い出しして帰る日もある)
旦那氏休日編
旦那氏が休みの日は、家の掃除をしてくれます。
掃除機、トイレ掃除など、、、
乾いた洗濯物をたたんだり。
家事が終わったら、勉強したりMARVEL見たりして過ごしているらしいです。
夜の支度
18時頃、夜ご飯の準備です。
旦那氏は料理得意で、うまうまです。
よく『りゅうじのバズレシピ』?を見て作ってくれます。
19時~20時頃に、妻帰宅。
帰宅したら、私が洗濯機を回します。
私の唯一やっている家事分担です。
妻帰宅に合わせて晩御飯用意してくれているので、私が帰宅したらすぐご飯です。
晩御飯~デザート~まったりtime(*´ω`)
デザートは欠かせません。
今日もスフレチーズケーキを焼いてくれました。
ふわふわで美味しかったです。
洗い物も旦那氏がしてくれてます。
その頃に洗濯機も終わっているのでわっちが干します。
夫婦揃ってアレルギー酷いので毎日部屋干しです。
ごみ捨て前日は一緒に家中のゴミ回収を行います。
お風呂に湯をはる日は、旦那氏がお風呂洗ってくれます。
夫婦一緒に入る日もありますし、ばらばらに入る日もあります。
妻がお風呂出てきたら時々頭も乾かしてくれます。
0時頃、夫婦揃って就寝。
ズバリ、出会いは結婚相談所で!!
我々夫婦の出会いは結婚相談所です。
結婚相手の条件
- 一人暮らし経験がある(仕送りでの学生時代は除く)
- 年収350マソ以上
- 仕事を頑張っている人(毎年転職している、働きたくなくて嫌々仕事をしている人は論外)
結婚した旦那氏のプロフィール
- 7歳年上
- 一人暮らし経験ガッツリあり
- 料理が得意、唐揚げが得意料理
- きれい好き
- 年収条件クリア
- 仕事大好き、向上心高い
- 元プログラマ
- 女性を見下さない、亭主関白でない
結婚に至らなかった人
- 年収350マソ以下
- 実家暮らし=年齢
- 結婚後に家事分担する気がないのに共働き希望
- 仕事をころころ変える、転職回数の多い人
- 常に嘘つき
- 女性(というか私?)を見下す人
- 見た目が生理的に受け付けない人
結局はウンとタイミング!
絶対に結婚相談所でないと!とまでま言いませんが、
経験的にはそのほうが早いかと思います。
よくある年収800マソでないと!みたいな現実的でない条件は諦めるべきですが、
最低限の条件は心に強く決めて探しましょう。
だらだら時間をかけると迷いが生じそうなので短期決戦がおすすめです。
短期決戦なら出会い系アプリとかではなく、結婚相談所がいいでしょう。
私は、結婚後共働き予定だったので家事分担できる人が第一条件でした。
なので、絶対一人暮らし経験がある方がいいと結婚相談所の仲人さんにも伝えていました。
結果的には家事分担どころか、全面的に家事をやってくれる旦那氏をゲットしたので今は幸せです。
いや、家事をやってくれるどころか、最早、妻のお世話係です。
旦那氏からみたら失敗・・・?
結婚式も新婚旅行もコロナ過でまだなので、傍から見たら可哀そうに?と思われるみたいですが、毎日笑いの絶えない日常を送っており、幸せなのです。
旦那氏には笑いの神様がついているのではと思います。
素敵な旦那氏と結婚する秘訣、、、まあ素敵な旦那氏の基準条件は人それぞれなので一概には言えませんが、共働きが当たり前の現代において、一人暮らし経験がない家事やったことない人との結婚は個人的にはおすすめしません。
一から教えて、、、と考えたこともありますが、無理です。
過去にチャレンジしようとしたことありますが、無理でした。
30代の実家暮らし=年齢の家事したことない男性に家事を一から教えて育てるのは現実的ではなく、そんなことしなくても、家事ができる素敵な男性が他にいますから。
あと、一番重要なのは運とタイミングです。
私が旦那氏と結婚できたのは、結果として運とタイミングがよかったからです。
条件に当てはまる方と出会い、お互い思いあっており、問題がなければ勢いで結婚しちゃうのが秘訣でしょうか。
他にもっと良い人がいるかもとか欲で迷ったりするのは失敗のもと、婚活が長引く原因です。
婚活で悩んでいる方は自分の結婚相手の条件を見直してみてください。
譲れない条件を。
長々と書きましたが、私の体験が少しでも役に立てればと思います。
少しでも参考になれば幸いです(*´ω`*)
最後までご覧いただきありがとうございました、次回も見てくださいね。ノシ
[Twitter]
https://twitter.com/raisin_engineer
コメント